
2種類の認定コース | 見られる景色と負荷が選べます
飛騨古川 朝霧の森コース

飛騨古川の『朝霧の森』を歩くコース。
飛騨の朝霧の中を歩きながら、薬草園や森の木々に触れられる、自然豊かな森林コースです。
自然を五感で感じて、日頃の悩みをリフレッシュしたい方におすすめです。
飛騨古川 森林公園コース

飛騨古川の『森林公園』を歩くコース。
広い芝生の広場や展望台がある、森の中の公園です。市民の運動の拠点として親しまれています。
市街地からのアクセスもよく、日々の健康づくりに興味がある方におすすめです。
クアオルト健康ウオーキングとは──体に負荷が少なく、より健康に効果が高い健康法
『クアオルト健康ウオーキング』とは、自然にある地形や気候を利用した、新しい健康法です。
通常のウオーキングと違うのは、野山の傾斜や天候の力を活用することで、カラダに無理なく運動負荷をかけられること。

「太陽光」「清浄な空気」「可視光線」「冷気と風」など、一定の条件をみたした地形だけが、ウォーキングコースに認定されます。
そこを歩くことで、生活習慣病(高血圧、高血糖、脂質異常症など)や認知症予防、良質の睡眠がとれるなど、さまざまな効果があると考えられています。

まさに、「五感を使って楽しむ」ウォーキングと言えるでしょう。
森の新鮮な空気や太陽の光、ひんやりとした冷気や、そよぐ風を楽しんでいる間に、体と心が健康に近づいていきます。
歩くときの2つのポイント | キーワードは『がんばらない』『冷たくさらさら』
健康ウオーキングでは、大きく2つのことを意識して歩きます。
ポイント1.『がんばらない』……無理をしないことが重要。自分のペースで歩きましょう
クアオルト健康ウオーキングの原点『気候性地形療法』の考えは、個人の状態に応じたムリのない歩行が基本。
自分の体力にあわせて歩くスピードを調整します。
調整の基準にするのは『心拍数』。
心拍計で数値を定期的にチェックしながらウオーキングします。
心拍数の目安は『160-年齢』。歩く前、途中、最後にチェックします。

健康ウオーキングでは、自分の心拍数を定期的に計測します。
歩く前はもちろん、歩く途中にも決まったポイントで計測し、最後に結果をチェックします。
心拍数は『160-年齢』が目安です。
心拍数の測定方法
手首などの脈拍で計測します。
15秒間計測したら、その回数を4倍して、1分間の脈拍を算出します。
例:50歳の人の心拍数目安:160-50=110←これが目安
心拍数が15秒で25回だったら:25✕4=100
上の例の場合は、目安よりも心拍数が低いので、高める調整をすると良いですね。
心拍数は『歩き方』や『おしゃべり』で調整します
心拍数は、歩くスピードや腕振り、おしゃべりをして調整します。
中には「心拍数が高い方の荷物を、余力のある方が持って歩く……」なんて ひとコマもあります。
ポイント2.『冷たくさらさら』……やや冷えるくらいの体感温度で歩きます
歩行中は「やや冷える」と感じるよう、袖をまくったり首元を開けるなどして体温を調整します。
ときどき腕を振り、汗が蒸発して肌が冷たくなっていることを確認し、「冷たくさらさら」した状態を保ちましょう。
ひんやりさらさらな肌に保つことが特徴です。
常に2人の専門資格保有ガイドがあなたの健康と管理するので安全です

健康ウオーキングには、必ず2人以上の専任ガイドが同行します。
参加者ご自身の体力にあった運動負荷になるように、常にフォローし、路面の傾斜や変化、安全対策などに配慮しています。
参加料金と開催スケジュール
健康ウオーキングには、3つの料金プランがあります。
目的に合わせてご利用ください。
①毎週ウオーキング | 500円で参加できる定期開催ウオーキング

毎週土曜日に、定期開催しているウオーキングプランです。
誰でも気軽に参加してもらいたいから、1回500円でお求めやすくご提供!
参加人数1名様からでもご利用いただけます。
②予約型ウオーキング | 日時指定ができる自由度が高いウオーキング

開催日時を自由に指定できるウオーキングプランです。
団体のお客様や、観光客の方が参加したくて日時を指定するなどでよくご利用されています。
③イベント型ウオーキング | 自然体験を一緒に楽しめるウオーキング

不定期に開催するウオーキングプランです。
森の中でヨガをしたり、健康弁当食べたりと、自然と健康を堪能できるさまざまなコースをご用意しています。
イベント型ウオーキング開催のお知らせは、こちらのページでご確認ください。
>>イベント型ウオーキング開催スケジュール
キャンセルについて
キャンセル料は発生しませんが、不参加の旨を下記までご連絡ください。
0577-73-5516(担当:武藤)
ウオーキングお申し込みの流れ
- 手順1お申し込み
電話かメールでお申し込みください。
電話の際は、以下をお伝えいただくとスムーズです。- お名前
- 参加プラン(毎週ウオーキング、予約型ウオーキング、イベントウオーキング)
- 希望のコース(飛騨古川 朝霧の森コース、飛騨古川 森林公園コース)
- 参加人数
- 電話番号
- 手順2集合
直接現地にお集まりください。
ウオーキング当日の流れ
- 手順1集合
- 手順2健康チェック表を記入
- 手順3血圧、心拍数測定
- 手順4準備運動
- 手順5ウオーキング(定期的に血圧、心配測定)
- 手順6整理体操
- 手順7解散
次の状態に当てはまる人は歩行を控えましょう
睡眠不足、めまい、吐き気、胸の痛み、動悸・息切れ、飲酒された方、二日酔い、血圧が通常よりも大幅に高い、血圧が最高180・最低110を超えている など
疾病のある方、膝や腰に痛みがある方
歩行運動が可能か主治医に確認しましょう。
ウオーキングの服装
動きやすい格好でお越しください。
重ね着スタイルで、体温調節できるようにするのがおすすめです。
夏は半袖・長ズボンのような気軽な服装が多いです。 春、秋は寒くならないよう多めに着込みましょう。
ウオーキングの持ち物
飛騨クアオルト健康ウオーキングは、少雨でも決行します!
少し雨が降っていても、ぜひご参加ください!
むしろ、雨が降っていると気圧の変化で、より高い健康効果があるといわれています。
雨の日こそウオーキングをしましょう!
※警報が出ている、荒天のなどのときは中止する場合があります。